2020年トラックバイアス予想
6月7日に安田記念(GⅠ)が行われる。東京競馬場がある府中市は土曜夜から日曜朝にかけて雨予報となっており、雨量次第で時計やバイアスが変わりそうなので注意したい。 東京競馬場は月~火曜日に3.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良…
今週から阪神競馬場が開催となる。週間に雨が降らず芝コースは良好な状態で、しかも前開催は傷みが少なかったため例年よりも速い時計が出る可能性がある。 東京競馬場は月~火曜日に3.5~㎜の雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。府中市…
いよいよ5月31日に日本ダービー(GⅠ)が行われる。土曜日の東京芝はかなり速い時計が出ていたため、日曜日もペースが速くなると去年のダービーレコードを上回るタイムが出るかもしれない。 東京競馬場は木曜日に1.5mmの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝…
今週は東京・京都競馬場の2場開催となる。東京競馬場はB→Cコース替わり、京都競馬場は最終週ということで先週までとは違うバイアスが出る可能性があるので注意したい。 東京競馬場は木曜日に1.5㎜の雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。…
5月24日にオークスが行われる。東京芝は良好な状態で速い時計が出ているので、ペースが速くなるとレコードに近い時計が出る可能性がある。 東京競馬場は火曜日の36.5mmを中心に月~金曜日までに計41.5mmの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートとも…
今週は3場とも週間の雨量が多く、金曜昼時点の馬場状態が道悪になっているコースもある。先週までとは違うバイアスが出る可能性があるため注意したい。 東京競馬場は火曜日の36.5mmを中心に月~金曜日まで計41.5mmの雨が降り、金曜昼時点の馬場状態は芝は…
5月17日はヴィクトリアマイルが行われる。土曜日は3場とも雨が降り馬場状態が悪化していたため、日曜日はどれくらい回復するかでバイアスの出方が変わりそうだ。 東京競馬場は土曜日に数ミリの雨が降ったため、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともにやや重。…
今週は東京と京都競馬場の芝がコース替わりとなる。傷んだ箇所がカバーされているが、2場とも雨予報となっているためタフな状態になりそうだ。 東京競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。上記の通りコース替わりで傷んだ箇所…
5月10日は3歳短距離路線の頂上決戦・NHKマイルカップ(GⅠ)が行われる。しかし、日曜日の天気は東京競馬場を含む3場とも雨予報となっているため、雨による時計やバイアスの変化に注意したい。 東京競馬場は月~水曜日に5.5mmの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場…
今週から新潟競馬場が開催となる。例年よりも1週遅く始まることと、今年は気温が高い日が多いためか、例年よりも芝コースは良好に見える。 東京競馬場は月~水曜日に5.5mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは3~4コーナーの…
5月3日は天皇賞・春(GⅠ)が行われる。日曜日の京都は午後から降水確率が高くなっているため、もしかしたら雨が降る可能性がある。馬場状態の悪化によるバイアスの変化に注意したい。 東京競馬場は月曜日に3mmの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダート…
今週で春の福島開催が最終週となる。今年は京都競馬場の改修により例年よりも1週多く使用されたためか、内ラチ沿いを中心に傷みが出てきている。 東京競馬場は月曜日に3mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。今週はほとんど雨が降らな…
今週はGⅠ競争は設定されていないが、オークストライアル・フローラステークス(GⅡ)と安田記念のステップレースのマイラーズカップ(GⅡ)が行われる。どちらも重要なレースなのでバイアスを確認しておきたい。 東京競馬場は月曜日に9.5mmと木曜日に1mmの雨が降っ…
今週から東京と京都競馬場の開催が始まる。東京競馬場は例年通りの良好な状態に見えるが、京都競馬場は前開催の傷みが残っているためタフな状態になっているかもしれない。 東京競馬場は月曜日に9.5mmと木曜日に1mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝…
4月19日には中山競馬場で牡馬クラシックの第一弾・皐月賞(GⅠ)が行われる。中山以外の2場も土曜夜時点で道悪となっているため、バイアスが出るかもしれないので注意したい。 中山競馬場は月~火曜日に66.5mmと土曜日に数十ミリの雨が降り、土曜夜時点の馬場状…
今週で中山競馬場と阪神競馬場は最終週となる。どちらも芝コースは傷みが蓄積されていて、しかも土曜日は雨予報となっているためかなりタフな状態になりそうだ。 中山競馬場は月~火曜日に66.5mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。中…
4月12日はクラシック第一弾・桜花賞(GⅠ)が行われる。阪神競馬場は雨予報となっているため、馬場の傷みによるバイアスが出るかもしれないので注意したい。 中山競馬場は木曜日に1mmの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。中山は土曜夜~日…
今週から春の福島開催が始まる。今開催は見た目は良好だが、例年ならタフで時計が掛かることが多いため、時計の出方に注意したい。 中山競馬場は木曜日に1mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは傷みが目立つが、おそらくパ…
4月5日は大阪杯(GⅠ)が行われる。阪神芝は今週からA→Bコース替わりで傷んだ箇所がカバーされ良好な状態となっているため、速めの時計が出ている。 中山競馬場は水曜日に31mmと金曜日に6mmの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは…
中京競馬場の開催は先週で終わり、今週は中山と阪神競馬場の2場開催となる。2場ともA→Bコース替わりなので、先週よりも時計が速くなりそうだ。 中山競馬場は水曜日に31mmの雨が降り、馬場状態は芝は良、ダートはやや重。芝はA→Bコース替わりで傷みがおおむね…
3月29日に降雪の影響で中止になった中山競馬場の振り替え開催が、3月31日に行われる。重賞はマーチステークスが行われるため、バイアスを確認しておきたい。 中山競馬場は土~日曜日(28~29日)に56.5mmの雨が降ったため、月曜昼時点の馬場状態は芝はやや重、…
いよいよ高松宮記念から春のGⅠシリーズが始まる。ただ、3場とも土曜夜から日曜明け方にかけて雨か雪が降る予報となっているため、日曜日は道悪になりそうだ。 中山競馬場は月~火曜日に2.5mmと土曜朝に観測できないほど少量の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場…
今週は3場とも雨予報となっている。土曜日は日経賞(GⅡ)と毎日杯(GⅢ)の2つの重賞が行われるが、雨によるバイアスの変化があるかもしれないので注意したい。 中山競馬場は月~火曜日に2.5mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。土曜日の…
3月22日は3日間開催の最終日となる。重賞は皐月賞トライアルのスプリングステークス(GⅡ)と、天皇賞・春の前哨戦の阪神大賞典(GⅡ)が設定されている。阪神競馬場は降水確率が高いためバイアスの変化に注意したい。 中山競馬場は木曜日に1.5mmの雨が降ったが土…
3月21日は3日間開催の中日となる。重賞は設定されていないが、皐月賞トライアルの若葉ステークスが行われる。 中山競馬場は木曜日に1.5mmの雨が降ったが、金曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。土曜日の中山は前日とは逆の風が吹くため、バイアスの変化…
今週は3日間開催のため、中山、阪神競馬場の2場開催となり中京競馬場は1週休みとなる。いつもより馬券を検討する時間が長くなるため、バイアスを確認してじっくりと挑みたいところだ。 中山競馬場は週間に雨が降らず、木曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに…
3月15日は金鯱賞(GⅡ)とフィリーズレビュー(GⅡ)の2つの重賞と、桜花賞トライアルのアネモネステークス(L)が行われる。3場とも土曜日に雨か雪が降り道悪となっているため、バイアスの変化があるかもしれない。 中山競馬場は火曜日に15.5mmと土曜日に数ミリの雨…
今週も新型コロナウイルス感染症の影響でいわゆる無観客競馬となった。パドックに人がいないからかここ2週は人気薄の激走が目立っていたため、今週も注意したい。 中山競馬場は火曜日に15.5mmの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。土曜…
3月8日は中山芝で弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ)が行われる。ただ、日曜日は中山を含む3場とも雨予報となっているため、馬場状態の悪化によるバイアスの変化に注意したい。 中山競馬場は月曜日に4mm、水~木曜日に8mm、土曜日に数ミリの雨が降ったが、土…
今週も新型コロナウイルス感染症の影響で無観客競馬となった。先週は人気薄の激走が何度かあったため、今週も注意したい。 中山競馬場は月曜日に4mmと水~木曜日に8mmのの雨が降ったが、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは1週使用したが良…