トラックバイアス&血統研究

トラックバイアス(馬場のクセ)と血統を研究

2024,12,7~8 トラックバイアス結果 (中山競馬場 京都競馬場 中京競馬場)

 

先週日曜日に阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)が行われ、5番人気のアルマヴェローチェは道中中団を追走すると、直線では上がり3ハロン1位の末脚を繰り出し2着のビップデイジーに1馬身1/4差をつけ優勝した。

中山競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は2日間とも芝ダートともに良。日曜日の芝コースは馬場にダメージが出てきたためか少し差し有利のバイアスが出ていた。

京都競馬場は日曜日に数ミリの雨が降ったが、馬場状態は2日間とも芝ダートともに良。芝コースは馬場が少し硬めで傷みが出てきたためか、2日間でバイアスの出方が違っていた。

中京競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は2日間とも芝ダートともに良。日曜日の芝コースは内ラチ沿いに傷みが出てきたためか、少し外枠有利のバイアスが出ていた。

では、2024年12月7~8日のトラックバイアスの結果を紹介する。

 

【目次】

 

 

 

 

 

中山競馬場

12/7 予想


12/7 結果



12/8 予想


12/8 結果

 

ダート

12/7 予想


12/7 結果



12/8 予想


12/8 結果

 

【備考】

 

【解説】

・芝

週間に雨が降らず馬場状態は2日間とも良。

開催2週目。今までのレースで3~4コーナーの内ラチ沿いにダメージが出てきたが、芝は全体的には良好な状態。約10日間も雨が降らなかったが馬場の硬さは2日間とも標準位だった。

時計は、土曜日は-2.0秒位、日曜日は-1.7秒位。土曜日は馬場が良好だったためか速めの時計が出ていた。日曜日は内ラチ沿いにダメージが出てきたためか、それとも気温が低いためか前日よりは時計が遅くなった。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。土曜日は外枠から道中外々を回ると厳しかったが、2日間とも基本的にはバイアスは出なかった。

前後は、土曜日は展開次第、日曜日は展開次第~差し。土曜日は4角で後ろ過ぎると厳しいが基本的にはバイアスは出なかった。日曜日は2Rはバイアスは出なかったが、3R以降は内ラチ沿いに少しダメージが出てきたためか少し差し有利だった。

 

・ダート

週間に雨が降らず馬場状態は2日間とも良。含水率は2~4%台なのでパサパサに乾燥していた。

時計は、土曜日は-0.8秒位、日曜日は-0.5秒位。土曜日は砂が薄めだからか良馬場にしては速めの時計が出ていた。日曜日は気温が低いためか前日よりも時計が遅くなった。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。2日間ともバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。2日間ともバイアスは出なかった。

 

【今週末へ向けて】

・芝

今週の天気は、金曜日は降水確率が高めだが基本的にはずっと晴れか曇り予報となっている。今週末の馬場状態は金曜日の天気次第になりそうだ。

良馬場の場合は金曜日の雨の有無によってバイアスの出方が変わりそうだ。雨が降らない場合は17日以上も雨が降っていないことになり馬場が硬くなるかもしれないので内枠有利、内伸び、前有利になる可能性がある。雨が降った場合は、内ラチ沿いにダメージが出てきたのでバイアスは出にくいか、傷みの進行具合によっては外枠有利、差し有利になる可能性がある。時計は、雨が降らず馬場が硬めの場合は-2.8~-2.0秒位、雨が降り硬さが標準位の場合は-1.7~-1.2秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、金曜日の雨量次第だが馬場が軟らかくなりそうなので出にくいだろう。

 

・ダート

今週の天気は、金曜日は降水確率が高めだが基本的にはずっと晴れか曇り予報となっている。今週末の馬場状態は金曜日の天気次第になりそうだ。

良馬場の場合のバイアスは、風向き次第で外枠有利になる可能性がある。時計は含水率次第で-1.0~-0.5秒位と想定しているが、気温が低くなってきたためかもう少し遅くなることもあり得る。

道悪の場合のバイアスは、金曜日は雨量が少ないと想定されているのでバイアスは出にくいか、表面の乾燥具合や風向き次第で外枠有利になる可能性がある。

 

 

 

 

 

京都競馬場

12/7 予想


12/7 結果



12/8 予想


12/8 結果

 

ダート

12/7 予想


12/7 結果



12/8 予想


12/8 結果

 

【備考】

 

【解説】

・芝

週間に雨が降らず土曜日の馬場状態は良。日曜日は9~10R頃に小雨が降ったが馬場状態は良のまま。

開催10週目、B→Cコース替わり3週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いがデコボコし、外回り3~4コーナーの内ラチ沿いには若干の傷みが出始め、直線は内から広範囲がデコボコしている。約10日間も雨が降っていないためか日曜日の雨が降るまでは馬場が少し硬めに感じた。

時計は、土曜日は-1.6秒位、日曜日は-1.3→-1.0秒位へ変動。土曜日は馬場が硬めだからか2週前よりは時計が少し速くなった。日曜日は9Rまでは-1.3秒位、11R以降は-1.0秒位へ変動した。

枠は2日間ともフラット。日曜日の勝ち馬はすべて5枠より外枠だったが、2日間とも少頭数のレースが多かったためか基本的にはバイアスは出なかった。

直線の伸びは、土曜日はやや内~フラット、日曜日はやや内~やや外。土曜日は馬場が硬めだからか踏み固められた内側が伸びていた。日曜日は5Rまでは馬場が硬めだからか内伸び、9,11Rは雨が降った後の外回りだからか外伸び、12Rは内回りだからかバイアスは出なかった。

前後は、土曜日は前~展開次第、日曜日は展開次第。土曜日はスローペースのレースが多いためか、それとも馬場が硬めだからか少し前有利だった。日曜日はスローペースのレースが多く前残りが多かったが、基本的にはバイアスは出なかった。

 

・ダート

週間に雨が降らず土曜日の馬場状態は良。日曜日は9~10R頃に小雨が降ったが馬場状態は良のまま。含水率は3~5%台だったが2日間ともパサパサに乾燥していた。

時計は2日間とも±0秒位。2日間とも良馬場だったためか時計は標準位だった。なお、日曜日の雨は時計への影響は無かった。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。2日間ともバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。2日間ともバイアスは出なかった。

 

【今週末へ向けて】

・芝

今週の天気は基本的にはずっと晴れか曇り予報だが、水・金~土曜日は降水確率が高めなので雨か雪が降る可能性がある。しかも、強い冬型の気圧配置との予報もあるので雨か雪の量が多くなることも十分あり得る。なお、もし週間に雨が降らなければ18日以上もほぼ雨が降っていないことになるので、馬場がさらに硬くなる可能性がある。

今週からC→Dコース替わり。これにより傷んだ箇所はある程度カバーされそうだが、特に直線は内から広範囲がデコボコしているのでカバーしきれない箇所がありそうだ。

良馬場で硬めの場合のバイアスは、コース替わりということもあり内枠有利、内伸び、前有利になる可能性がある。時計は-2.8~-2.0秒位と想定している。

良馬場で硬さが標準位の場合のバイアスは、内ラチ沿いの傷んだ箇所がカバーされていれば外伸びになる可能性がある。カバーしきれなければ外枠有利、外伸びになる可能性があり、芝の状態によっては差し有利になる可能性がある。時計は週間や当日の雨量次第で-1.5~-0.6秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、表面が緩めになりそうなので外伸び、上がりが遅くなると前有利になる可能性がある。

 

・ダート

今週の天気は基本的にはずっと晴れか曇り予報だが、水・金~土曜日は降水確率が高めなので雨か雪が降る可能性がある。しかも、強い冬型の気圧配置との予報もあるので雨か雪の量が多くなることも十分あり得る。

良馬場の場合のバイアスは、含水率次第で外枠有利になる可能性がある。時計は含水率次第で-0.3~+0.3秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、今開催の傾向からすると1200mで内枠有利に、1400m以上で外枠有利になる可能性がある。

 

 

 

 

 

中京競馬場

12/7 予想


12/7 結果



12/8 予想


12/8 結果

 

ダート

12/7 予想


12/7 結果



12/8 予想


12/8 結果

 

【備考】

 

【解説】

・芝

週間に雨が降らず馬場状態は2日間とも良。

開催2週目。今までのレースで向こう正面の内ラチ沿いがデコボコし、3~4コーナーの内ラチ沿いに少し傷みが出始めた。約10日間も雨が降っていないが馬場の硬さは2日間とも標準位。

時計は、土曜日は-1.5秒位、日曜日は-1.0秒位。日曜日は前日よりも時計が遅くなったが、馬場に傷みが出始めたが、それとも気温が低く朝露の影響があったかだと思われる。

枠は、土曜日はフラット、日曜日はフラット~外。土曜日はまだ傷みが出ていないためかバイアスは出なかった。日曜日は内枠がダメな訳ではないが、内ラチ沿いに傷みが出てきたためか勝ち馬のすべてが4枠より外枠だったように少し外枠有利だった。

直線の伸びは2日間ともフラット。直線はまだダメージが出ていないためか2日間ともバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。日曜日は4角で後ろ過ぎると厳しいが、2日間とも基本的にはバイアスは出なかった。

 

・ダート

週間に雨が降らず馬場状態は2日間とも良。含水率は3~4%台だったのでパサパサに乾燥していた。

時計は、土曜日は-1.0秒位、日曜日は-0.5秒位。日曜日は前日よりも時計が遅くなったが、気温が低いためか、それとも風が強いかだと思われる。気温が低くなると良馬場のダートは時計が遅くなることがある。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。日によって好走が多い枠があったが、2日間とも基本的にはバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。土曜日は4角1番手の好走が少し多く、日曜日は一定以上の決め手が要求されていたが、2日間とも基本的にはバイアスは出なかった。

 

【今週末へ向けて】

・芝

今週の天気はずっと晴れか曇り予報となっている。ただ、金~土曜日は降水確率が少し高めなので雨や雪に注意したい。しかも、強い冬型の気圧配置との予報もあるので雨か雪の量が多くなることも十分あり得る。なお、もし週間に雨が降らなければ18日以上もほぼ雨が降っていないことになるので、馬場がさらに硬くなる可能性がある。

今週からA→Bコース替わり。これにより傷んだ箇所はカバーされ馬場はおおむね良好な状態になりそうだ。

良馬場で硬めの場合のバイアスは、コース替わりで馬場が良好な状態だと思われるのでロスが少ない内枠有利、内伸び、前有利になる可能性がある。時計は-3.0~-2.0秒位と想定している。

良馬場で硬さが標準位のバイアスは、多少は内枠の好走が多かったり内が伸びたりするかもしれないが、基本的には出にくいだろう。時計は-1.5~-1.0秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、馬場の表面が緩くなりそうなので外枠有利になる可能性があり、雨量が多く上がりが遅いと前有利になる可能性がある。

 

・ダート

今週の天気はずっと晴れか曇り予報となっている。ただ、金~土曜日は降水確率が少し高めなので雨や雪に注意したい。しかも、強い冬型の気圧配置との予報もあるので雨か雪の量が多くなることも十分あり得る。

良馬場の場合のバイアスは、今開催の傾向からすると出にくいと思われるが、風向き次第で外枠有利、差し有利になる可能性がある。時計は含水率次第で-1.0~-0.3秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、近年の中京ダートの道悪の傾向からすると内枠有利、内伸び、前有利になる可能性がある。ただ、今年の道悪の傾向だと外枠有利になることもあり得る。

 

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬場適性理論へ
にほんブログ村

 


競馬・血統理論ランキング