トラックバイアス&血統研究

トラックバイアス(馬場のクセ)と血統を研究

2025,4,13 日曜日 トラックバイアス予想 (中山競馬場 阪神競馬場 福島競馬場)

 

日曜日に桜花賞(GⅠ)が行われる。舞台の阪神芝は雨予報となっており、雨量次第で時計やバイアスが変化する可能性があるので注意したい。

中山競馬場は木曜日に8.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。日曜日の船橋市は曇りのち雨予報となっており、雨量次第で時計やバイアスが変化する可能性がある。

阪神競馬場は木~金曜日に5.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。日曜日の宝塚市は上記の通り雨予報なので、雨量次第で時計やバイアスが変化する可能性がある。

福島競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。日曜日の福島市は曇りのち雨予報なので、雨が降り始める時間帯や雨量によって時計やバイアスが変化する可能性がある。

では、2025年4月13日、日曜日のトラックバイアスを予想する。

 

【目次】

 

 

 

 

 

中山競馬場

 

ダート

 

【備考】

 

【解説】

・芝

木曜日に8.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は曇りのち雨予報で、早ければレース開始前から、遅くとも昼前には降り始める予報となっている。想定雨量は0~18㎜、想定馬場状態は良~重。

開催7週目、A→Bコース替わり2週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いにダメージが出て、3~4コーナーの内ラチ沿いがデコボコしているが、先週よりは野芝が生育している印象だ。日曜日は雨予報なので雨量次第では馬場がタフになりそうだ。

土曜日の時計は-2.1秒位。日曜日は曇りのち雨予報なので雨量次第で-2.0~+3.0秒以上の極悪馬場まで想定しておきたい。

枠は内~外と想定。内ラチ沿いがデコボコしてきたが日曜日は雨が降る予報で馬場が軟らかくなりそうなので、バイアスが出ない確率が高いと想定している。ただ、雨量が少なく内ラチ沿いの傷みが進行してくると外枠有利に、雨量が多く馬場がタフになり内も外も変わらなくなると内枠有利になることもあり得る。

直線の伸びはフラット~やや外と想定。内ラチ沿いにダメージが出ているが日曜日は雨が降る予報で馬場が軟らかくなりそうなので、バイアスが出ない確率が高いと想定している。ただ、内ラチ沿いに傷みが出てくると比較的状態が良い外が伸びてくることもあり得る。

前後は前~差しと想定。雨量がかなり少ない場合は、3~4コーナーの内ラチ沿いがデコボコしていることもあり差し有利になる可能性がある。雨量がそれなり以上の場合は、馬場がタフになり上がりに差が出にくくなりそうなので前有利になる可能性がある。

 

・ダート

木曜日に8.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は曇りのち雨予報で、早ければレース開始前から、遅くとも昼前には降り始める予報となっている。想定雨量は0~18㎜、想定馬場状態は良~不良。

土曜日の時計は-1.1~-0.7秒位。日曜日は曇りのち雨予報なので雨量次第で-2.8~-0.3秒位と想定している。

枠はフラット~外と想定。良馬場の場合は今開催の傾向からするとバイアスは出にくいだろう。道悪の場合は、今開催の傾向からすると外枠有利になる可能性がある。

直線の伸びはフラットと想定。今開催の傾向からすると馬場状態に関わらずバイアスは出にくいだろう。

前後は前~展開次第と想定。良馬場の場合は今開催の傾向からするとバイアスは出にくいだろう。道悪の場合は、今開催の傾向からすると前有利になる可能性がある。

 

 

 

 

 

阪神競馬場

 

ダート

 

【備考】

 

【解説】

・芝

木~金曜日に5.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は雨時々曇り予報。想定雨量は2~40㎜、想定馬場状態は良~不良。

開催7週目、A→Bコース替わり2週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いに少しダメージが出てきたが、馬場は全体的には良好な状態。日曜日は雨量が多い予報なので馬場はかなりタフになりそうだ。

土曜日の時計は-2.0秒位。日曜日は雨予報なので雨量次第で-1.8~+3.0秒以上の極悪馬場まで想定しておきたい。

枠は内~外と想定。雨予報で馬場が軟らかくなりそうなのでバイアスが出ない確率が高いと想定している。ただ、雨量が少なめで内ラチ沿いに傷みが出てくると比較的状態が良い外を走れる外枠が有利に、雨量が多く馬場がグチャグチャになると内も外も変わらなくなりそうなので内枠有利になることもあり得る。

直線の伸びはフラット~やや外と想定。雨予報で馬場が軟らかくなりそうなのでバイアスが出ない確率が高いと想定している。ただ、雨量がかなり多く馬場がグチャグチャになるとキックバックを避けるために進路を外に取る馬が出てくるかもしれない。

前後は前~差しと想定。雨予報で馬場が軟らかくなりそうなのでバイアスが出ない確率が高いと想定している。ただ、雨量が少ないと速い上がりが出ていることもあり外回りは差し有利に、雨量が多いと馬場がタフになり上がりに差が出にくくなりそうなので内回りは前有利になることもあり得る。

 

・ダート

木~金曜日に5.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は雨時々曇り予報。想定雨量は2~40㎜、想定馬場状態は良~不良。

土曜日の時計は-0.2秒位。日曜日は雨予報なので雨量次第で-3.0~±0秒位と想定している。もし雨量が多く馬場に水が浮き田んぼのような状態になると、走りにくくなるため-1.0~±0秒位になることもあり得る。

枠はフラット~外と想定。良馬場の場合は、今開催の傾向からするとバイアスが出ないことが多いが、偶に外枠有利になることがある。道悪の場合は今開催の傾向からするとバイアスは出にくいだろう。

直線の伸びはフラットと想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスが出にくい傾向となっている。

前後は前~展開次第と想定。良馬場の場合は、今開催の傾向からするとバイアスが出ないことが多いが、偶に前有利になることがある。道悪の場合は今開催の傾向からするとバイアスは出にくいだろう。

 

 

 

 

 

福島競馬場

 

ダート

 

【備考】

 

【解説】

・芝

週間に雨が降らず土曜夜時点の馬場状態は良。土曜日の天気は曇りのち雨予報で、早ければレース開始前後から、遅ければ15時ごろから雨が降る予報となっている。想定雨量は0~10㎜、想定馬場状態は良~重。

今週から開幕週。馬場は例年と同程度かそれ以上に良好な状態。ただ、土曜日のレースで3~4コーナーの内ラチ沿いに若干のダメージが出てきた。日曜日は曇りのち雨予報で、福島芝は水はけが悪く少量の雨でも馬場がタフになりやすい。

土曜日の時計は-1.5秒位。日曜日は曇りのち雨予報なので、雨が降るまでは-1.5~-1.2秒位、雨が降ってからは雨量次第で-1.4~+2.0秒位と想定している。

枠は内~フラットと想定。雨が降るまでは、まだ馬場が良好な状態なので前日と同じく内枠有利になる可能性がある。雨が降ってからは、雨量がかなり少ないうちは内枠有利に、雨量が多くなると馬場が軟らかくなるのでバイアスは出にくくなる可能性がある。

直線の伸びはやや内~フラットと想定。雨が降るまでは、まだ馬場が良好な状態なので前日と同じく内伸びになる可能性がある。雨が降ってからは、雨量がかなり少ないうちは内伸びに、雨量が多くなると馬場が軟らかくなるのでバイアスは出にくくなる可能性がある。

前後は前~展開次第と想定。雨が降るまでは前日と同じくバイアスは出にくいだろう。雨が降ってからは、雨量が少ないうちはバイアスは出にくく、雨量が多くなると馬場がタフになり上がりに差が出にくくなりそうなので前有利になる可能性がある。

 

・ダート

週間に雨が降らず土曜夜時点の馬場状態は良。含水率は2~3%台なのでパサパサに乾燥している。

土曜日の天気は曇りのち雨予報で、早ければレース開始前後から、遅ければ15時ごろから雨が降る予報となっている。想定雨量は0~10㎜、想定馬場状態は良~重。

土曜日の時計は+0.3秒位。日曜日は曇りのち雨予報なので、雨が降るまでは±0~+0.3秒位、雨が降ってからは雨量次第で-1.5~+0.5秒位と想定している。

枠は内~フラットと想定。良馬場の場合は前日と同じくバイアスは出にくいだろう。道悪の場合は、近年の福島ダートの道悪の傾向からするとバイアスが出ないことが多いが、偶に内枠有利になることがある。

直線の伸びはやや内~フラットと想定。良馬場の場合は前日と同じくバイアスは出にくいだろう。道悪の場合は、近年の福島ダートの道悪の傾向からするとバイアスが出ないことが多いが、偶に内伸びになることがある。

前後は前~展開次第と想定。良馬場の場合は前日と同じくバイアスは出にくいだろう。道悪の場合は、近年の福島ダートの道悪の傾向からするとバイアスは出ないか、前有利になることがある。

 

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬場適性理論へ
にほんブログ村

 


競馬・血統理論ランキング