日曜日にNHKマイルカップ(GⅠ)が行われる。舞台の東京芝は馬場状態が回復して速い時計が出る可能性がある。
東京競馬場は火~水曜日に16.5㎜、金曜日に0.5㎜、土曜日に数ミリの雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は芝は良、ダートは重。芝コースはまだ馬場が良好な状態なので、かなり速い時計が出る可能性がある。
京都競馬場は火~水曜日に24㎜と金~土曜日に11.5㎜の雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は芝は稍重、ダートは重。芝コースはまだ若干の水分が残りそうなので外枠有利、差し有利のバイアスが出る可能性がある。
新潟競馬場は水曜日に4.5㎜と土曜日に2.5㎜の雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに稍重。新潟市は土曜夜から日曜午前にかけて雨が降る予報なので、雨量次第で時計やバイアスが出る可能性がある。
では、2025年5月11日、日曜日のトラックバイアスを予想する。
【目次】
東京競馬場
芝
ダート
【備考】
【解説】
・芝
火~水曜日に16.5㎜、金曜日に0.5㎜、土曜日に数ミリの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は晴れのち曇り予報。
開催3週目。今までのレースで向こう正面の内ラチ沿いに若干のダメージが出て、3~4コーナーの内ラチ沿いは少しデコボコしてきたが、馬場はこの時期にしてはかなり良好な部類。日曜日は雨が降らない予報なので、馬場の硬さは標準位か表面が若干緩めになるかもしれない。
土曜日の時計は-1.8秒位。日曜日は晴れのち曇り予報で馬場の水分がある程度抜けそうなので-2.7~-2.3秒位と想定している。
枠はフラット~外と想定。日曜日は馬場の水分が多少は残り馬場の表面が若干緩めになりそうなのでバイアスが出ない確率が高いと想定している。ただ、馬場の水分がほとんど抜けて硬さが標準位になると、3~4コーナーの内ラチ沿いがデコボコしてきたので外枠有利になることもあり得る。
直線の伸びはフラットと想定。直線はまだダメージがほとんど出ていないのでバイアスも出にくいだろう。
前後は展開次第~差しと想定。開催前にエアレーション作業をしっかりしたことと、日曜日は馬場の表面が若干緩めだと思われること、速い上がりが出ていることから差し有利になる確率が高いと想定している。ただ、そろそろ馬場が踏み固められて締まってくる頃なので、そうなるとバイアスは出にくくなりそうだ。
・ダート
火~水曜日に16.5㎜、金曜日に0.5㎜、土曜日に数ミリの雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は重。日曜日の天気は晴れのち曇り予報。想定馬場状態は良~稍重。
土曜日の時計は-3.0→-2.5秒位へ変動。日曜日は晴れのち曇り予報で馬場の水分がある程度抜けそうなので-1.8~-0.9秒位と想定している。
枠は内~フラットと想定。今開催は馬場の内側の砂が薄めだからか、それとも速い時計が出ているためか道悪だと内枠有利になることが多い。
直線の伸びはフラットと想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスは出にくい傾向となっている。
前後は展開次第と想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスは出にくい傾向となっている。
京都競馬場
芝
ダート
【備考】
【解説】
・芝
火~水曜日に24㎜と金~土曜日に11.5㎜の雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は稍重。日曜日の天気は晴れのち曇り予報で、昼前から午後にかけて降水確率が少し高めなのでパラッと少量の通り雨が降る可能性がある。想定雨量は0㎜、想定馬場状態は良。
開催3週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いに少しダメージが出て、3~4コーナーの内ラチ沿いはダメージが出てきたが、馬場は全体的には良好な部類。日曜日は晴れのち曇り予報だが、馬場の水分は抜けきらず表面は若干緩めになるかもしれない。
土曜日の時計は-0.6→-1.2秒位へ変動。日曜日は少量の通り雨が降る可能性はあるが、基本的には晴れのち曇り予報で馬場の水分がある程度抜けそうなので-2.0~-1.5秒位と想定している。
枠はフラット~外と想定。日曜日はある程度の水分が残り馬場の表面が若干緩めだと思われるので、スムーズに走れる外枠が有利になる可能性がある。
直線の伸びはフラットと想定。直線はまだ傷みが出ていないのでバイアスも出にくいだろう。
前後は展開次第~差しと想定。日曜日はある程度の水分が残り馬場の表面が若干緩めだと思われるので、特に外回りは速い上がりが出ると差し有利になる可能性がある。ただ、馬場が良好なので基本的にはバイアスが出ない確率が高いと想定している。
・ダート
火~水曜日に24㎜と金~土曜日に11.5㎜の雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は重。日曜日の天気は晴れのち曇り予報で、昼前から午後にかけて降水確率が少し高めなのでパラッと少量の通り雨が降る可能性がある。想定雨量は0㎜、想定馬場状態は良~稍重。
土曜日の時計は-2.3→-1.7秒位へ変動。日曜日は少量の通り雨が降る可能性はあるが、基本的には晴れのち曇り予報で馬場の水分がある程度抜けそうなので-1.5~-0.5秒位と想定している。
枠は内~外と想定。今開催はバイアスの出方が一定しておらず、先週日曜日は馬場状態が稍重→良で外枠有利、前日は重で1400mが内枠有利だった。今週日曜日は馬場状態が稍重→良になりそうなので外枠有利になる確率が高めだと想定しているが、まだ傾向を掴めていないので慎重に確認したい。
直線の伸びはフラットと想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスが出にくい傾向となっている。
前後は展開次第と想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスが出にくい傾向となっている。
新潟競馬場
芝
ダート
【備考】
【解説】
・芝
水曜日に4.5㎜と土曜日に2.5㎜の雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は稍重。今後の天気は、土曜夜は雨のち曇り、日曜日は曇り一時雨予報となっていて、日曜日に雨が降るとすれば午前のレース前頃と予報されている。土曜夜の想定雨量は3~20㎜、日曜日の想定雨量は0~3㎜、日曜日の想定馬場状態は良~重。
開催2週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いにダメージが出て、直線は内から2~3分所位までがデコボコしている。今後の天気は土曜夜から日曜午前にかけて雨が降る予報なので、日曜日も馬場はタフだろう。
土曜日の時計は+0.8秒位。今後の天気は土曜夜から日曜午前にかけて雨が降る予報なので、日曜日はその雨量次第で+0.5~+3.0秒位と想定している。
枠はフラット~外と想定。コース全体の内ラチ沿いにダメージが出て直線も内側がデコボコしているので、雨量に関わらず比較的状態が良い外を走れる外枠が有利になる可能性がある。
直線の伸びはフラット~外と想定。直線は内から2~3分所位までがデコボコしてきたので、比較的状態が良い外が伸びる可能性があり、内側の傷みの進行具合によっては外ラチ近くに進路を取る馬も出てくるかもしれない。
前後は展開次第~差しと想定。コース全体の内ラチ沿いにダメージが出ており直線も外が伸びそうなことから、差し有利になる可能性がある。
・ダート
水曜日に4.5㎜と土曜日に2.5㎜の雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は稍重。今後の天気は、土曜夜は雨のち曇り、日曜日は曇り一時雨予報となっていて、日曜日に雨が降るとすれば午前のレース前頃と予報されている。土曜夜の想定雨量は3~20㎜、日曜日の想定雨量は0~3㎜、日曜日の想定馬場状態は稍重~重。
土曜日の時計は-1.0~±0秒位。今後の天気は土曜夜から日曜午前にかけて雨が降る予報なので、日曜日はその雨量次第で-3.5~+0.8秒位と想定している。日曜日は風が強い予報で、正面直線が強い向かい風、向こう正面が強い追い風の予報なので、1200mはかなり速い時計が出て、1800mは2回も向かい風となる直線を通るためかなり時計が遅くなることも十分考えられる。
枠はフラット~外と想定。日曜日は向こう正面が強い追い風の予報なのでバイアスが出ない確率が高いが、近年の新潟ダートは道悪になると外枠有利になることがある。
直線の伸びはフラットと想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスが出にくい傾向となっている。
前後は前~展開次第と想定。日曜日は向こう正面が強い追い風の予報で楽に追走できそうなので、雨量に関わらず前有利になる可能性がある。