トラックバイアス&血統研究

トラックバイアス(馬場のクセ)と血統を研究

2025,6,1 日曜日 トラックバイアス予想 (東京競馬場 京都競馬場)

 

日曜日に日本ダービー(GⅠ)が行われる。舞台の東京芝は曇りのち晴れ予報で馬場状態が回復が見込めるので、傷みの進行具合や回復具合でバイアスの出方が決まりそうだ。

東京競馬場は水曜日に1㎜、木~金曜日に26.5㎜、土曜日に十数ミリの雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は芝は重、ダートは不良。上記の通り芝コースは馬場状態の回復や傷みの進行具合でバイアスの出方が決まりそうだ。

京都競馬場は木曜日に0.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは内ラチ沿いにダメージが蓄積されているようなので、傷みの進行具合によってバイアスの出方が決まりそうだ。

では、2025年6月1日、日曜日のトラックバイアスを予想する。

 

【目次】

 

 

 

 

 

東京競馬場

 

ダート

 

【備考】

 

【解説】

・芝

水曜日に1㎜、木~金曜日に26.5㎜、土曜日に十数ミリの雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は重。日曜日の天気は曇りのち晴れ予報だが、未明から朝にかけて降水確率が少し高めなのでパラパラと雨が降る可能性がある。想定雨量は0~1㎜、日曜日の想定馬場状態は良~稍重。

開催6週目、今週からB→Cコース替わり。コース替わりで傷んだ箇所はおおむねカバーされたが、3~4コーナーの内ラチ沿いに若干のダメージが残っていた。土曜日のレースで3~4コーナーの内ラチ沿いがデコボコしてきた。日曜日は晴れて気温が上がる予報なのでどこかのタイミングで馬場状態は良まで回復しそうだが、水分は完全に抜けきらず馬場の表面は緩めになりそうだ。

土曜日の時計は±0~+2.3秒位。日曜日は曇りのち晴れ予報で馬場状態の回復が見込めるので-2.5~-1.7秒位と想定している。

枠は内~外と想定。馬場の傷み具合や水分の抜け具合によってバイアスの出方が決まりそうだ。見た目ほと馬場に傷みが出ておらず馬場が内から乾燥してくると、ロスが少ない内枠が有利になる可能性がある。向こう正面から3~4コーナーの内ラチ沿いに傷みが出てくると、比較的状態が良い外を走れる外枠が有利になる可能性がある。それ以外の場合はバイアスは出にくいだろう。

直線の伸びはやや内~やや外と想定。見た目ほど馬場に傷みが出ておらず馬場が内から乾燥してくると、内伸びになる可能性がある。見た目以上に馬場に傷みが出ていたり傷みが進行してくると、比較的状態が良い外が伸びてくる可能性がある。

前後は前~差しと想定。確率は低いが、内ラチ沿いにさらに傷みが出て多くの馬が内ラチ沿いを避けるようになると、進路を選びやすい前が有利になる可能性がある。内ラチ沿いがデコボコし馬場の表面が緩めで速い上がりが出そうなので、差し有利になる確率が高いと想定している。

 

・ダート

水曜日に1㎜、木~金曜日に26.5㎜、土曜日に十数ミリの雨が降り、土曜夜時点の馬場状態は不良。日曜日の天気は曇りのち晴れ予報だが、未明から朝にかけて降水確率が少し高めなのでパラパラと雨が降る可能性がある。想定雨量は0~1㎜、日曜日の想定馬場状態は稍重~重。

土曜日の時計は-2.6~-1.9秒位。日曜日は曇りのち晴れで馬場状態の回復が見込めるが、馬場の水分はある程度残りそうなので-3.5~-1.5秒位と想定している。馬場が徐々に乾燥すると徐々に時計が遅くなる傾向だと思われる。

枠は内~フラットと想定。前日もそうだったが、今開催は道悪だと内枠有利になることがある。

直線の伸びはやや内~フラットと想定。前日は雨の影響で砂が流れたためか内伸びのバイアスが出ていたので、日曜日も内伸びになる可能性がある。

前後は前~展開次第と想定。前日もそうだったが、今開催は道悪だと前有利になることがある。

 

 

 

 

 

京都競馬場

 

ダート

 

【備考】

 

【解説】

・芝

木曜日に0.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。今後の天気は、土曜夜から日曜朝にかけて曇り予報だが降水確率が少し高め、日曜朝以降は晴れ予報となっており、土曜夜から日曜朝にかけてパラパラと雨が降る可能性がある。土曜夜から日曜朝にかけての想定雨量は0~2㎜、日曜日の想定馬場状態は良。

開催6週目、C→Dコース替わり3週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いがデコボコしているが、土曜日は一部のレースで向こう正面の内ラチ沿いを避けていたので見た目よりもダメージが蓄積されているのかもしれない。馬場はかなり乾燥しているが、ダメージが蓄積されているためか馬場の表面は緩め。

土曜日の時計は-1.5秒位。今後の天気は土曜夜から日曜朝にかけて雨が降る可能性があるが降っても少量の予報なので、日曜日は雨の有無に関わらず-1.5~-1.2秒位と想定している。

枠は内~外と想定。コース全体の内ラチ沿いが少しデコボコしてきたので、比較的状態が良い外を走れる外枠が有利になる可能性がある。ただ、多くの馬が向こう正面から3~4コーナーの内ラチ沿いを避けるようだと、逆にロスが少ない内枠が有利になることもあり得る。

直線の伸びはフラット~やや外と想定。土曜日のレースを見る限りでは内でも我慢できそうなので日曜日もバイアスが出ない確率が高そうだが、内ラチ沿いに傷みが出てくると比較的状態が良い外が伸びてくる可能性がある。

前後は前~差しと想定。内ラチ沿いがデコボコしてきているので差し有利になる可能性がある。ただ、多くの馬が内ラチ沿いを避けるようだと進路を選びやすい前が有利になる可能性がある。

 

・ダート

木曜日に0.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。含水率は5%台なので少し水分が残っている。

今後の天気は、土曜夜から日曜朝にかけて曇り予報だが降水確率が少し高め、日曜朝以降は晴れ予報となっており、土曜夜から日曜朝にかけてパラパラと雨が降る可能性がある。土曜夜から日曜朝にかけての想定雨量は0~2㎜、日曜日の想定馬場状態は良。

土曜日の時計は-0.8秒位。今後の天気は土曜夜から日曜朝にかけて雨が降る可能性があるが降っても少量の予報なので、日曜日は雨の有無に関わらず-1.0~-0.5秒位と想定している。

枠は内~フラットと想定。先週の雨で砂が流れたかもしれないこと、土曜日は外枠の好走が少なめだったこと、日曜日は向こう正面が強い追い風気味の予報でキックバックが少なそうなので、ロスが少ない内枠が有利になる可能性がある。

直線の伸びはフラットと想定。今開催はバイアスが出にくい傾向となっている。

前後は前~展開次第と想定。土曜日は向こう正面が追い風だったためか前有利のバイアスが出ていたので、同じく向こう正面が追い風予報の日曜日も前有利になる可能性がある。

 

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬場適性理論へ
にほんブログ村

 


競馬・血統理論ランキング