日曜日の天気は東京は晴れ予報だが、阪神は曇りのち雨、函館は雨のち曇り予報となっている。阪神は雨の有無で、函館は雨量によって時計やバイアスが変化する可能性がある。
東京競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。日曜日の府中市は晴れて気温が高い予報なので、芝コースは馬場がさらに乾燥して速い時計が出ることもあり得る。
阪神競馬場は火曜日に0.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。日曜日の宝塚市は曇りのち雨予報だがレース中に雨が降るかは微妙なので、雨の有無に注意したい。
函館競馬場は月~火曜日に1㎜と土曜日に数ミリの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。函館市は雨のち曇り予報なので、雨量により時計やバイアスが変化しそうだ。
では、2025年6月22日、日曜日のトラックバイアスを予想する。
【目次】
東京競馬場
芝
ダート
【備考】
【解説】
・芝
週間に雨が降らず土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は晴れ予報。
開催9週目、今週からC→Dコース替わり。コース替わりで傷んだ箇所はだいぶカバーされたが、3~4コーナーの内ラチ沿いにダメージが残っていた。土曜日のレースで向こう正面から正面直線にかけての内ラチ沿いに少しダメージが出てきた。ただ、芝の状態は全体的には良好な部類。馬場の硬さは標準位だと思われるが、内ラチ沿いは開催が進んだためか表面は少し緩めだった。日曜日は晴れて気温が高い予報なので馬場がさらに乾燥して硬くなることもあり得る。
土曜日の時計は-2.3秒位。日曜日は晴れて気温が高い予報で馬場が硬くなる可能性があるので、硬さが標準位だと-2.3~-2.0秒位、硬めだと-3.0~-2.4秒位と想定している。
枠はフラット~外と想定。前日はバイアスは出なかったが、内ラチ沿いにダメージが出てきたのでどこかのタイミングで比較的状態が良い外を走れる外枠が有利になる可能性がある。
直線の伸びはフラット~やや外と想定。直線はまだダメージが少ないのでバイアスが出ない確率が高いと思われるが、内ラチ沿いにさらにダメージが出てくると比較的状態が良い外が伸びてくる可能性がある。
前後は展開次第~差しと想定。先週までと比べると上がりが遅くなってきたのでバイアスが出ない確率が高そうだが、内ラチ沿いにダメージが出てきたのでどこかのタイミングで差し有利になる可能性がある。
・ダート
週間に雨が降らず土曜夜時点の馬場状態は良。含水率は1~2%台なのでカラカラに乾燥している。
日曜日の天気は晴れ予報。馬場はさらに乾燥しそうだ。
土曜日の時計は-1.3秒位。日曜日も晴れ予報なので-1.3秒前後と想定しているが、気温が高い予報で埃止めの散水量が多くなるともう少し速い時計が出ることもあり得る。
枠はフラット~外と想定。前日はバイアスは出なかったが、日曜日は晴れて気温が高い予報でキックバックが多くなると外枠有利になることもあり得る。
直線の伸びはフラットと想定。今開催はバイアスが出にくい傾向となっている。
前後は展開次第と想定。今開催は良馬場だとバイアスは出にくい傾向となっている。
阪神競馬場
芝
ダート
【備考】
【解説】
・芝
火曜日に0.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。日曜日の天気は曇りのち雨で本格的に降り始めるのはレース終了後の予報だが、午前中から降水確率が少し高めなのでレース開始前からレース中にかけて雨がパラッと降る可能性がある。しかも、レース開始前後の時間帯から大気の状態が不安定なので一時的にザッと強い雨が降ることもあり得る。想定雨量は0~25㎜、想定馬場状態は良~不良。
開催3週目、今週からA→Bコース替わり。コース替わりでダメージが出た箇所はカバーされ馬場は良好な状態になった。ただ、土曜日のレースでコース全体の内ラチ沿いにダメージが出てきた。
土曜日の時計は-1.5秒位。日曜日は雨が降る可能性があるので、雨が降らない場合は-1.5~-1.2秒位、雨が降った場合は雨量次第で-1.4~+3.0秒以上の極悪馬場まで想定しておきたい。
枠は内~外と想定。雨が降らなかったり降っても少量の場合は、内ラチ沿いにダメージが出てきたのでどこかのタイミングで比較的状態が良い外を走れる外枠が有利になる可能性がある。短時間に大量の雨が降り馬場がタフになり内も外も変わらなくなった場合は、ロスが少ない内枠が有利になる可能性がある。
直線の伸びはフラット~外と想定。雨の有無に関わらず内ラチ沿いにダメージが出てきたのでどこかのタイミングで比較的状態が良い外が伸びてくる可能性がある。
前後は前~差しと想定。雨が降らなかったり降っても少量の場合は、内ラチ沿いにダメージが出てきたのでどこかのタイミングで差し有利になる可能性がある。雨量が多い場合は、馬場がタフになり上がりが遅くなりそうなので前有利になる可能性がある。
・ダート
火曜日に0.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。含水率は2~3%台なのでパサパサに乾燥している。
日曜日の天気は曇りのち雨で本格的に降り始めるのはレース終了後の予報だが、午前中から降水確率が少し高めなのでレース開始前からレース中にかけて雨がパラッと降る可能性がある。しかも、レース開始前後の時間帯から大気の状態が不安定なので一時的にザッと強い雨が降ることもあり得る。想定雨量は0~25㎜、想定馬場状態は良~不良。
土曜日の時計は±0秒位。日曜日は雨が降る可能性があるので、雨が降らない場合は±0秒前後、雨が降った場合は雨量次第で-3.0~±0秒位と想定している。もし短時間に大量の雨が降り馬場に水が浮いて田んぼのような状態になると、走りにくくなるため-2.0~-0.5秒位になることもあり得る。
枠はフラット~外と想定。雨が降らない場合は、前日はバイアスは出なかったが馬場がだいぶ乾燥してキックバックが多くなると外枠有利になる可能性がある。雨が降った場合も、今開催の道悪の傾向だとバイアスは出にくいが、過去の道悪の傾向だと外枠有利になることがあった。
直線の伸びはフラットと想定。今開催は馬場状態に関わらずバイアスは出にくい傾向となっている
前後は前~展開次第と想定。雨が降らない場合は、今開催の傾向からするとバイアスは出にくいだろう。雨が降った場合は、今開催の道悪の傾向だとバイアスは出にくいが、過去の道悪の傾向だと前有利になることがあった。
函館競馬場
芝
ダート
【備考】
【解説】
・芝
月~火曜日に1㎜と土曜日に数ミリの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。今後の天気は、土曜夜は曇りのち雨、日曜日は雨のち曇り予報となっている。土曜夜から日曜日にかけての想定雨量は15~60㎜、日曜日の想定馬場状態は稍重~不良。
開催2週目。今までのレースで3~4コーナーの内ラチ沿いに若干のダメージが出てきたが、馬場は全体的にはかなり良好な状態。土曜夜から日曜日にかけて雨が降る予報なので、馬場が洋芝である函館芝は少量の雨でもタフになる可能性がある。
土曜日の時計は-2.3秒位。土曜夜から日曜日にかけて雨が降る予報なので、日曜日はその雨量次第で-1.0~+3.0秒以上の極悪馬場まで想定しておきたい。
枠は内~外と想定。内枠有利になるケースは、雨量がかなり多く馬場がグチャグチャになり内も外も変わらなくなること、雨が止み馬場の傷みが進行せず内から乾燥することが考えられる。外枠有利になるケースは、雨量が少なめで外枠の方がスムーズに走れることが考えられる。
直線の伸びはやや内~やや外と想定。雨が止み馬場の傷みが進行せず内から乾燥した場合は、内伸びになる可能性がある。雨量がかなり多く馬場がグチャグチャになった場合は、キックバックを避けるために進路を外に取る馬が出てくるかもしれない。それ以外の場合は、直線はまだ傷みが出ていないのでバイアスも出にくいだろう。
前後は前~展開次第と想定。雨量が多い場合は、馬場がタフになり上がりが遅くなりそうなので前有利になる可能性がある。それ以外の場合は、まだ馬場に傷みが出ていないのでバイアスも出にくいだろう。
・ダート
月~火曜日に1㎜と土曜日に数ミリの雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は良。今後の天気は、土曜夜は曇りのち雨、日曜日は雨のち曇り予報となっている。土曜夜から日曜日にかけての想定雨量は15~60㎜、日曜日の想定馬場状態は稍重~不良。
土曜日の時計は-1.3秒位。土曜夜から日曜日にかけて雨が降る予報なので、日曜日はその雨量次第で-4.0~-1.5秒位と想定している。もし雨量が多く馬場に水が浮き田んぼのような状態になると、走りにくくなるため-2.8~-1.5秒位になることもあり得る。
枠は内~外と想定。函館ダートの過去の道悪の傾向だとバイアスが出ないことが多いが、偶に内枠有利や外枠有利になることがある。
直線の伸びはフラットと想定。今開催はバイアスが出にくい傾向となっている。
前後は前~展開次第と想定。函館ダートの過去の道悪の傾向だとバイアスが出ないか、前有利になることがある。