トラックバイアス&血統研究

トラックバイアス(馬場のクセ)と血統を研究

2025,8,30~31 トラックバイアス結果 (新潟競馬場 中京競馬場 札幌競馬場)

 

先週は重賞が2つ行われ、新潟記念(GⅢ)は2番人気のシランケドが、中京2歳ステークス(GⅢ)は3番人気のキャンディードがそれぞれ優勝した。

新潟競馬場は火~水曜日に20㎜と土曜日に0㎜の雨が降ったが、馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは内ラチ沿いに傷みが出ていたためか、外枠有利、外伸び、差し有利のバイアスが出ていたレースがあった。

中京競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは約3週間も雨が降っておらず馬場が硬いためか、2日間ともレコードタイムが出るほど速い時計だった。

札幌競馬場は火~土曜日に32.5㎜の雨が降り、馬場状態は芝は稍重、ダートは重→稍重。芝コースは2日間とも道悪だったためか時計は遅めだった。

では、2025年8月30~31日のトラックバイアスの結果を紹介する。

 

【目次】

 

 

 

 

 

新潟競馬場

8/30 予想


8/30 結果



8/31 予想


8/31 結果

 

ダート

8/30 予想


8/30 結果



8/31 予想


8/31 結果

 

【備考】

 

【解説】

・芝

火~水曜日に20㎜と土曜日に0㎜の雨が降ったが、馬場状態は2日間とも良。

開催6週目。今までのレースでコース全体の内から広めの範囲がデコボコし、各3~4コーナーの内ラチ沿いに傷みが目立つ。土曜日は朝の雨の影響で馬場の表面が緩め。日曜日は晴れて馬場の硬さは標準位だが、ダメージが出ている内ラチ沿いは表面が緩めだった。

時計は、土曜日は-0.3→-1.0秒位へ変動、日曜日は-1.5秒位。土曜日は6Rまでは-0.3秒位、7R以降は-1.0秒位。日曜日は晴れたため速めの時計が出ていた。

枠は、土曜日はフラット~外、日曜日はフラット。土曜日は内ラチ沿いに傷みが出ていたためか、馬券圏内のほとんどが5枠より外枠だったこともあり外枠有利だった。日曜日は外枠の好走が気持ち多めだったが、直線は進路をだいぶ外に取っていたためかバイアスは出なかった。

直線の伸びは、土曜日はやや外、日曜日はやや外~外。土曜日はおおむね2分所より外が伸びていた。日曜日はおおむね3.5分所より外が伸び、レースによっては外ラチ近くが伸びていた。

前後は、土曜日は展開次第、日曜日は展開次第~差し。土曜日の2着以下はだいぶ差しが決まっていたが、基本的にはバイアスは出なかった。日曜日は前残りもあったが、馬場が乾いて速い上がりが要求されていたためか差し有利だった。

 

・ダート

火~水曜日に20㎜と土曜日に0㎜の雨が降ったが、馬場状態は2日間とも良。含水率は3~4%台なので2日間ともパサパサに乾燥していたが、土曜日は朝の雨の影響で前半のレースは気持ち水分が残っていたように感じる。

時計は、土曜日は-0.7~±0秒位、日曜日は-0.7秒位。土曜日は1200mが-0.7秒位、1800mが±0秒位。土曜日は直線が向かい風だったので1200mは時計が速め、1800mは遅めになったのだと思われる。日曜日も直線が向かい風だったが、風が弱かったためか時計の出方は一定だった。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。2日間ともバイアスは出なかった。

前後は、土曜日は前、日曜日は展開次第。土曜日はスローペースのレースが多いこともあるが、馬券圏内のすべてが4角4番手以内だったため前有利。日曜日は勝ち馬は4角前々が多かったが、基本的にはバイアスは出なかった。

 

【次開催へ向けて】

・芝

次開催は例年とは少しローテーションが違い約1か月半後の10月18日から26日までの2週間の開催となる。例年通りであればこの期間に芝は張り替えず、ほぼ毎年のようにエアレーション作業を実施し、偶にシャタリング作業を行なう。

次開催の馬場は野芝のみ。使用コースは2週すべてAコース。

例年の開幕週の時計は良馬場だと-1.6~±0秒位になることが多い。次開催は例年よりも半月ほど後ろ倒しで開催されるので、中間の天候にもよるが例年よりも時計が速くなることもあり得る。

例年の開幕週のバイアスは良馬場だと、枠は出ない確率が7割位、内枠有利と外枠有利が1.5割ずつくらい。直線の伸びは出ない確率が7割位、内伸びが1割位、外伸びが2割位。前後は出ない確率が6割位、前有利が1割位、差し有利が3割位となっている。馬場に前開催のダメージが残ると外枠有利、外伸び、差し有利になりやすい傾向だ。

 

・ダート

次開催は例年とは少しローテーションが違い約1か月半後の10月18日から26日までの2週間の開催となる。例年通りであればこの期間に特に作業は行わない。

例年の開幕週の時計は良馬場だと-1.0~-0.3秒位になることが多い。前開催は時計が例年並みかやや速い日もあった。

例年の開幕週のバイアスは良馬場だと、枠は出ない確率が6割位、内枠有利が1割位、外枠有利が3割位。直線の伸びはほぼ出ない。前後は出ない確率が9割位、前有利が1割位となっている。

 

 

 

 

 

中京競馬場

8/30 予想


8/30 結果



8/31 予想


8/31 結果

 

ダート

8/30 予想


8/30 結果



8/31 予想


8/31 結果

 

【備考】

 

【解説】

・芝

週間に雨が降らず馬場状態は2日間とも良。

開催6週目、A→Bコース替わり2週目。今までのレースで馬場にダメージは特に出ずかなり良好な状態。中京芝は約3週間も雨が降っていないため馬場は硬めに感じた。

時計は2日間とも-3.2秒位。馬場が良好で硬いためか2日間ともレコードタイムが出るほど速い時計が出ていた。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。日曜日は外枠の好走が少なかったが、2日間とも基本的にはバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。2日間ともバイアスは出なかった。

 

・ダート

週間に雨が降らず馬場状態は2日間とも良。含水率は、土曜日は2~3%台だったのでパサパサに、日曜日は1~2%台だったのでカラカラに乾燥していた。

時計は、土曜日は-0.9秒位、日曜日は-0.8秒位。2日間とも良馬場だったが今開催の傾向通り速めの時計が出ていた。

枠は、土曜日はフラット~外、日曜日はフラット。土曜日は馬券圏内のほとんどが5枠より外枠だったため、今開催初の外枠有利になった。日曜日はバイアスは出なかった。

直線の伸びは2日間ともフラット。2日間ともバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。2日間ともバイアスは出なかった。

 

【次開催へ向けて】

・芝

次開催は約3か月後の12月6日から21日までの3週間の開催となる。例年はこの期間に芝を張り替えないことが多いが、ここ2年は芝は張り替えている。エアレーションとシャタリング作業は行わないことが多いが、2023年はどちらも実施した。

次開催の馬場は野芝に洋芝をオーバーシード。使用コースは3週すべてAコース。

例年の開幕週の時計は良馬場だと-1.8~-0.8秒位。前開催は芝の状態が良く速い時計が出ていたので、次開催も中間の天候が良ければ速い時計が出る可能性がある。

例年の開幕週のバイアスは良馬場だと、枠は出ない確率が6割位、内枠有利が3割位、外枠有利が1割位。直線の伸びは出ない確率が8割位、内伸びが2割位。前後は出ない確率が7割位、前有利と差し有利がともに1.5割ずつ位となっている。速い時計が出ると内枠有利、内伸び、前有利になることが多い。

 

・ダート

次開催は約3か月後の12月6日から21日までの3週間の開催となる。例年はこの期間に特に作業は行わない。

例年の開幕週の時計は良馬場だと-0.7~±0秒位になることが多い。前開催は砂が少し薄めに感じたので、次開催も例年よりも速い時計が出る可能性がある。

例年の開幕週のバイアスは良馬場だと、枠と直線の伸びはほぼ出ない。前後は出ない確率が8割位、前有利と差し有利がともに1割ずつ位となっている。

 

 

 

 

 

札幌競馬場

8/30 予想


8/30 結果



8/31 予想


8/31 結果

 

ダート

8/30 予想


8/30 結果



8/31 予想


8/31 結果

 

【備考】

 

【解説】

・芝

火~金曜日に30㎜と土曜日はレース前から6R頃までに2.5㎜の雨が降り、土曜日の馬場状態は稍重。日曜日は曇りの時間が長かったためか稍重のまま。

開催6週目、A→Bコース替わり2週目。今までのレースでコース全体の内ラチ沿いに傷みが目立つ。土曜日は雨の影響もあり馬場は軟らかい、日曜日は表面が緩かった。

時計は、土曜日は+1.0→+0.2秒位へ変動、日曜日は-0.3秒位。土曜日は11Rまで+1.0秒位、12Rは+0.2秒位へ変動した。日曜日は道悪だったため時計は標準位だった。

枠と直線の伸びは2日間ともフラット。2日間とも内枠の好走が多めだったが基本的にはバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。日曜日の勝ち馬は4角前々が多めだったが、2日間とも基本的にはバイアスは出なかった。

 

・ダート

火~金曜日に30㎜と土曜日はレース前から6R頃までに2.5㎜の雨が降り、土曜日の馬場状態は重。日曜日は雨が降らなかったためか稍重に回復。

時計は、土曜日は-1.7秒位、日曜日は-0.7秒位。土曜日は道悪だったためか速めの時計が出ていた。日曜日はやや重だったため時計は標準に近かった。

枠は、土曜日はフラット~外、日曜日はフラット。土曜日は馬券圏内のほとんどが4枠より外枠だったため外枠有利。日曜日はバイアスは出なかった。

直線の伸びは2日間ともフラット。2日間ともバイアスは出なかった。

前後は2日間とも展開次第。2日間ともバイアスは出なかった。

 

【今週末へ向けて】

・芝

今週の天気は、月~火曜日は曇りか雨、水曜日以降は晴れか曇り予報となっている。ただ、水曜日以降は降水確率が少し高めなので雨が降ることもあり得る。

今週からB→Cコース替わり。これにより傷んだ箇所はそこそこカバーされそうだが、内ラチ沿いにダメージが残りそうだ。

良馬場の場合のバイアスは、コース替わりだが内ラチ沿いにダメージが残りそうなので外枠有利、外伸び、差し有利になる可能性がある。時計は週間や当日の雨量次第で-2.3~-1.3秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、馬場が軟らかいと思われるのでバイアスは出にくいか、内ラチ沿いにさらに傷みが出てくると外枠有利、外伸び、差し有利になることもあり得る。

 

・ダート

今週の天気は、月~火曜日は曇りか雨、水曜日以降は晴れか曇り予報となっている。ただ、水曜日以降は降水確率が少し高めなので雨が降ることもあり得る。

良馬場の場合のバイアスは、今開催の傾向だと外枠有利、前有利になる可能性がある。時計は含水率次第で-0.7~-0.2秒位と想定している。

道悪の場合のバイアスは、今開催の傾向だと外枠有利、前有利になる可能性がある。

 

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬場適性理論へ
にほんブログ村

 


競馬・血統理論ランキング