日曜日は3場とも曇り予報で、阪神と中京競馬場は午後の降水確率が高くなっている。雨が降ると時計やバイアスが変化する可能性があるので注意したい。 中山競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは内ラチ沿いに傷みが…
今週から中京競馬場の開催が始まり3場開催となる。3場とも週間に雨が降らず芝コースは馬場が乾燥して硬めになり、速い時計が出る可能性があるので注意したい。 中山競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは上記の通り…
先週は春のGⅠへ向けたステップレースが3つ行われ、弥生賞ディープインパクト記念(GⅡ)は3番人気のアスクビクターモアが、チューリップ賞(GⅡ)は1番人気のナミュールが、オーシャンステークス(GⅢ)は2番人気のジャンダルムがそれぞれ優勝した。 中山競馬場は週間…
日曜日の天気は2場とも晴れ予報となっている。芝コースは馬場が乾燥して速めの時計が出そうなので注意したい。 中山競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは馬場の表面が緩めなので、土曜日よりも時計が少し遅くなる…
今週は中山と阪神競馬場の2場開催となる。2場とも馬場状態は芝ダートで良となっているが、先週とは週間の雨量が違うので時計やバイアスの出方も変わってくる可能性がある。 中山競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コース…
先週は春のGⅠレースへ向けた重要なステップレースが2つ行われ、中山記念(GⅡ)は2番人気のパンサラッサが、阪急杯(GⅢ)は1番人気のダイアトニックがそれぞれ優勝した。 中山競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは馬場の表面が緩め…
日曜日の天気は3場とも晴れ予報となっている。芝コースは馬場が乾燥して3場とも早めの時計が出そうだ。 中山競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースはまだ傷みが出ていないので、どちらかというと内伸びのバイアスが出…
今週から中山競馬場の開催が始まる。この期間は気温が低い日が続いたからか、芝コースの生育が例年と同程度か少し状態が悪くなっているため、バイアスの出方に注意したい。 中山競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コース…
先週は今年最初のGⅠレース・フェブラリーステークスが行われ、道中は上手く先行したカフェファラオが直線で抜け出すと、2着のテイエムサウスダンに2馬身2分の1差をつけ優勝し連覇した。 東京競馬場は月曜日に2㎜の雪、土曜日に3.5㎜と日曜日に数ミリの雨が降…
日曜日は3場とも雨が止む予報となっている。ただ、これにより馬場状態の回復があるかもしれないが、芝コースは水分を多量に含んで時計が遅くなりそうだ。 東京競馬場は月曜日に2㎜の雪が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝は良、ダートは稍重。ダートコース…
土曜日は3場とも降水確率が高めとなっている。芝コースは洋芝が優勢で少しの雨でも馬場がタフになりやすいので、時計やバイアスの変化に注意したい。 東京競馬場は月曜日に2㎜の雪が降り、金曜昼時点の馬場状態は芝は良、ダートは稍重。芝コースは雨の有無に…
皐月賞とダービーを優勝してクラシック牡馬二冠を達成したドゥラメンテ。その後もドバイシーマクラシック、宝塚記念で2着に入るなどの活躍があったが、ケガの影響で2016年に引退。種牡馬になってからは初年度から多くの繁殖牝馬を集め期待されたが、2021年8…
先週は3つの重賞が行われ、京都記念(GⅡ)は12番人気の伏兵・アフリカンゴールドが、共同通信杯(GⅢ)は3番人気のダノンベルーガが、クイーンカップ(GⅢ)は2番人気のプレサージュリフトがそれぞれ優勝した。 東京競馬場は木~金曜日に20.5㎜の雨や雪と日曜日に数…
日曜日は3場とも早ければ未明から、遅くとも午後から雨や雪が降る予報となっている。前日とは時計やバイアスの出方が変わってきそうなので注意したい。 東京競馬場は木~金曜日に20.5㎜の雨や雪が降り、土曜夜時点の馬場状態は芝は良、ダートは重。芝コース…
今週から阪神競馬場の開催が始まる。宝塚市周辺は1月23日以降に降水が確認されておらず馬場が硬めかもしれないが、馬場の状態が良くないようなので時計やバイアスの出方に注意したい。 東京競馬場は木~金曜日に20.5㎜の雨や雪が降り、金曜昼時点の馬場状態…
先週は2つの重賞が行われ、東京新聞杯(GⅢ)は4番人気のイルーシヴパンサーが、きさらぎ賞(GⅢ)は2番人気のマテンロウレオがそれぞれ優勝した。 東京競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは雨が降らず馬場が硬めだからか、2日間とも…
土曜日は中京、小倉競馬場で雪が降ったが、日曜日も中京競馬場は降水確率が高めとなっており雪が降る可能性がある。時計やバイアスの出方に注意したい。 東京競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。府中市は1月11日以降に降水…
今週は東京、中京ともに降水が観測されなかった。これで府中市は1月11日以降、中京競馬場がある大府市は1月23日以降に降水が観測されていないため、2場とも芝コースは馬場が硬めになっている可能性がある。 東京競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場…
先週はGⅠレースへ向けたステップ重賞が2つ行われ、根岸ステークス(GⅢ)は6番人気のテイエムサウスダンが、シルクロードステークス(GⅢ)は2番人気のメイケイエールがそれぞれ優勝した。 東京競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは…
今週は3場とも雨が降らず、馬場状態は芝ダートともに良となっている。ダートコースは3場とも向こう正面が向かい風の予報でキックバックが多くなりそうなので、外枠有利のバイアスが出る可能性がある。 東京競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は…
今週から東京競馬場が開催となる。府中市は1月11日以降に降水が観測されておらず、特に芝コースは馬場が硬めでバイアスが出る可能性があるので注意したい。 東京競馬場は週間に雨が降らず、金曜昼時点の馬場状態は芝ダートともに良。上記の通り府中市は1月11…
先週は2つの重賞が行われ、アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)は3番人気のキングオブコージが、東海ステークス(GⅡ)は7番人気のスワーヴアラミスがそれぞれ優勝した。 中山競馬場は週間に雨が降らず、馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは内ラチ沿いに傷…
土曜夜時点の馬場状態はすべての競馬場で芝ダートともに良となっている。ただ、日曜日は中京競馬場の降水確率が高く、小倉競馬場は雨予報となっているため、時計やバイアスが変化する可能性がある。 中山競馬場は週間に雨が降らず、土曜夜時点の馬場状態は芝…
今週は週間に雨や雪が降った競馬場もあるが、金曜昼時点ではすべてのコースの馬場状態が芝ダートともに良となっている。ただ、芝コースは傷みが出て、ダートコースはキックバックが多くなりそうな競馬場もあるので、バイアスの出方に注意したい。 中山競馬場…
先週は重賞が3つ行われ、日経新春杯(GⅡ)は3番人気のヨーホーレイクが、京成杯(GⅢ)は6番人気のオニャンコポンが、そして愛知杯(GⅢ)は7番人気のルビーカサブランカがそれぞれ優勝した。 中山競馬場は火曜日に15.5㎜の雨が降り、馬場状態は芝は良、ダートは稍重…
日曜日は3場とも晴れか曇り予報だが、降水確率が高めの競馬場もある。前日と比べると時計やバイアスが変化する可能性があるので注意したい。 中山競馬場は火曜日に15.5㎜の雨が降ったが、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。芝コースは内ラチ沿いに傷…
今週から小倉競馬場の開催が始まり3場での開催となる。ただ、3場とも週間に雨か雪が降り馬場状態が道悪になっている競馬場もあるため、バイアスの出方に注意したい。 中山競馬場は火曜日に15.5㎜の雨が降り、金曜昼時点の馬場状態は芝は良、ダートは稍重。ダ…
先週は春のクラシックに向けた3歳重賞が2つ行われ、シンザン記念(GⅢ)は4番人気のマテンロウオリオンが、フェアリーステークス(GⅢ)は5番人気のライラックがそれぞれ優勝した。 中山競馬場は木曜日に7㎜の雪が降り、馬場状態は芝ダートともに良~稍重。芝コー…
1月10日は3日間開催の最終日となる。2場とも芝コースには傷みが出てきており、馬場が硬めのコースがあるのでバイアスが出る可能性がある。 中山競馬場は木曜日に7㎜の雪が降ったが、日曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに良。ダートコースは日曜日に引き続き…
1月9日は3日間開催の2日目。日曜日の天気は2場とも晴れか曇り予報で気温も平年より高めとなっているため、芝ダートともに良馬場でレースが行えそうだ。 中山競馬場は木曜日に7㎜の雪が降り、土曜夜時点の馬場状態は芝ダートともに稍重。ダートコースは風向き…